レポート作成のベストプラクティスとトラブルシューティング
重要
2023 年 12 月 31 日(PT)をもって、アドビは Reports & Analytics およびそれに付随するレポートと機能を廃止する予定です。その時点で、Reports & Analytics およびそのすべてのレポートとスケジュールは機能を停止します。Reports & Analytics に利用されているレポート、ビジュアライゼーション、および基盤となる技術は、アドビの技術標準規格を満たさなくなりました。Reports & Analytics のほとんどの機能は、Analysis Workspace 内で使用できます。Analysis Workspaceでのレポートの使用について詳しくは、 事前定義済みレポートの使用.
2015年の Analysis Workspace のリリース以降、Reports & Analytics の機能は Analysis Workspace に移行され、同等のワークフロー機能を提供できるようになりました。このお知らせでは、提供終了プロセスについて説明します。
詳しくは、Reports & Analytics の提供終了のお知らせを参照してください。
このヘルプページでは、Reports & Analytics のベストプラクティスについて説明します。Analysis Workspace については、 「Analysis Workspace パフォーマンスの最適化」 を参照してください。Data warehouse については、「Data Warehouse のベストプラクティス」を参照してください。
Adobe Analytics は、複雑な各種のレポートを生成できる柔軟なレポートインターフェイスを備えています。ほとんどのレポートは非常に短時間で生成できますが、一部のレポートでタイムアウトしたり、生成できない場合があります。このページでは、レポートの生成速度に影響する要因について説明します。ここで説明されている情報を理解することで、レポートの構造を適切に設計して、レポートが正常に生成される確率を高めることができます。
レポートのタイムアウトとリクエストキュー
- タイムアウト:単一のレポートは複数のリクエスト(分類ごとに 1 件のリクエスト)に分割され、各リクエストが個別にタイムアウトする可能性があります。予定レポートのタイムアウト時間は長めに設定されており、ユーザーインターフェイスで直接生成するレポートよりも成功する確率が高くなります。
- レポートスイートキュー:各レポートスイートは、個別にリクエストのキューを保持しています。複数のユーザーから多くのレポートが同時にリクエストされた場合、同時に生成されるレポートの数は限られています。レポートは、リクエストを受信した順番に順次生成されます。その結果、複雑なレポートが大量にレポートスイートキューに登録されていると、通常はすぐに生成されるレポートでもタイムアウトする可能性があります。
レポートの生成速度に影響する要因
レポートの生成時間が長くなるのには、以下の要因があります。これらの要因の 1 つを増やしても、通常はパフォーマンスに影響しませんが、レポートスイートキュー内の他のレポートが遅延し、後続のレポートがタイムアウトする可能性があります。
- レポート期間の範囲:レポート生成時間に最も影響を与える要因は、リクエストされる月数です。月数を 3 ヶ月から 1 ヶ月に減らすと、生成時間を大幅に短縮できます。ただし、1 ヶ月から 1 週間に減らしてもレポート生成時間はあまり短縮されません。
- 指標の数:数字指標の数が増えると、レポートの実行時間が長くなります。多くの場合、指標の数を減らすと、レポート生成時間を短縮できます。
- 分類の数:レポート内では、各分類が個別のリクエストを表します。個々のリクエストが短い時間で完了する場合でも、単一のレポートで数千もの分類を実行すると、レポート生成時間が大幅に長くなり、レポートスイートキューに大きな影響を与えます。
- セグメントの複雑度:多くのディメンションが考慮されるセグメント、または多くの(24 件以上の)ルールがあるセグメントは、処理の負荷が高くなり、レポート生成時間が長くなります。
- 一意の値の数:数十万もの一意の値を含むレポートでは、セグメントやフィルターによって最終的にレポートに表示される値の数が少ない場合でも、一意の値の数が少ないレポートと比べて生成時間が長くなります。例えば、検索用語を表示するレポートは、特定の値を含む検索用語のみを表示するフィルターが適用されている場合でも、他のレポートよりも生成時間が長くなる傾向があります。
その他のレポートオプション
次のガイドラインに従って、レポート配信の信頼性を高めます。
- 多くの分類や指標を含むレポートをリクエストする場合は、Data Warehouse を使用します。Data Warehouse は、このようなタイプのレポートの生成に最適な設計になっています。
- 予定レポートは、ピークでない時間帯に実行するようにスケジュールします。ピークでない時間帯には、レポートスイートのリクエストキューが空である可能性が高く、レポートが生成される確率が高くなります。
- Report Builder を使用して、レポートを短い期間に分割したり、より少ない指標を含むリクエストに分割したりできます。その後、ネイティブの Excel 機能を使用して、様々なリクエストのデータを単一のレポートに統合できます。