Analysis Workspace のプロジェクトのパフォーマンスは、様々な要因の影響を受けます。プロジェクトを最適な方法で計画および構築できるよう、プロジェクトを作成する前にそれらの要因を把握しておくことが重要です。このページでは、パフォーマンスに影響を与える要因と、Analysis Workspace でのピークパフォーマンスを確保するために実施できる最適化のリストを示します。
Analysis Workspace/ヘルプ/パフォーマンスで、ネットワーク、ブラウザー、プロジェクト要因など、プロジェクトのパフォーマンスに影響する要因を確認できます。最も正確な結果を得るには、プロジェクトを完全に読み込んでからパフォーマンスページを開きます。
また、パフォーマンスのコンテンツをCSV としてダウンロードして、アドビのカスタマーケアや社内の IT チームと簡単に共有できます。
要因は変動する可能性があるため、パフォーマンスページの情報は、モーダルを開くたびに変化します。さらに、利用可能なデータが増えるにつれ、アドビでは引き続きガイドラインを調整します。
ヘルプ/パフォーマンスのネットワーク要因は次のとおりです。
要因 | 定義 | 影響元 | 最適化 |
---|---|---|---|
Adobe への接続 | パフォーマンスページを開いた際、アドビでは 10 のテスト呼び出しを送信します。これは、成功したアドビへの呼び出しのパーセンテージを表します。 | ローカルネットワークの問題やアドビの問題は、この要因に影響を与えます。 | サービスに関する既知の問題があるか、status.adobe.com で確認します。次に、ローカルネットワーク接続を検証します。 |
インターネット帯域幅 | Google Chrome でのみ使用できます。自分の場所における、ブラウザーの帯域幅の推定値です。ガイドラインは 2.0 Mb/秒です。 | ローカルネットワーク接続は、この要因に影響を与えます。 | ローカルネットワーク接続を検証します。 |
インターネット待ち時間 | パフォーマンスページを開いた際、アドビでは 10 のテスト呼び出しを送信します。これは、リクエストがアドビに送信されて返されるまでの平均時間を表します。簡単に言うと、自分の場所とアドビの間のインターネット速度を測定する尺度です。ガイドラインは 1 秒未満です。 | ローカルネットワークの問題、開いているブラウザーのタブが多い場合、またはアドビの問題は、この要因に影響を与えます。 | サービスに関する既知の問題があるか、status.adobe.com で確認します。次に、ローカルネットワーク接続を検証し、使用していないブラウザータブを閉じます。 |
ヘルプ/パフォーマンスのブラウザー要因は次のとおりです。
要因 | 定義 | 影響元 | 最適化 |
---|---|---|---|
計算速度 | コンピューターが処理テストを実行する速度。ガイドラインは 750 ミリ秒未満です。 | お使いのハードウェアと同時プログラムが、この要因に影響を与えます。 | コンピューターのタスクマネージャー(PC)またはアクティビティモニター(Mac)を開き、プログラムを閉じることができるか確認します。次に、使用していないブラウザータブまたは他のプログラムを閉じます。 これらのアクションで問題が解決されない場合は、IT チームとハードウェアの詳細について話し合ってください。 |
使用済みメモリ | Google Chrome でのみ使用できます。Google Chrome ブラウザー内のすべての Workspace タブは、合計 4GB のメモリを共有します。これは、現在のプロジェクトで消費されているメモリ許容量のパーセンテージを表します。ガイドラインは 3500MB で、この時点から Workspace がメモリエラーの表示を開始します。 | 複数のタブで作業する場合や 50000 行のデータをダウンロードする場合は、メモリ使用量が増加します。 | メモリエラーが発生した場合は、他の Workspace タブを閉じ、50000 行のダウンロードを一度に実行します。 |
使用済みローカルストレージ | ブラウザーで使用するため、コンピューターでローカルに保存されたデータ。各接触チャネル(experience.adobe.com など)には 10MB の余裕があります。 | Analysis Workspaceは、自動保存(既存)プロジェクト、ユーザ設定、機能フラグの保存など、いくつかの機能でローカルストレージを使用します。 | Analysis Workspace の機能が中断されないようにするには、experience.adobe.com ドメイン用のローカルストレージをクリアします。 |
レンダリング速度 | FPS は、「フレーム/秒」の略で、1 秒間にブラウザーが画面にページを描画できる枚数を表します。人間の目で認識できるのは一般的に 24 FPS です。FPS がそれよりも低い場合、Workspace でレンダリングの問題が発生します。 | FPS は、多数の Workspace プロジェクトをまたいで一度におこなわれるマルチタスクや、表示されるプロジェクトのサイズの影響を受けます。コンピュータ上で実行している他のプログラム(ストリーミング、バックグラウンドスキャナーなど)に影響が及ぶ場合もあります。さらに、お使いのハードウェアもこの要因に影響を与えます。 | コンピューターのタスクマネージャー(PC)またはアクティビティモニター(Mac)を開き、プログラムを閉じることができるか確認します。次に、使用していないブラウザータブまたは他のプログラムを閉じます。 これらのアクションで問題が解決されない場合は、IT チームとハードウェアの詳細について話し合ってください。 |
ヘルプ/パフォーマンスのプロジェクト要因は、次のとおりです。
要因 | 定義 | 最適化 |
---|---|---|
クエリ数 | プロジェクトに表示されるデータを取得するため、アドビに対しておこなわれたクエリ(リクエスト)の合計数。クエリには、テーブルのランク付け要求、異常値検出要求、スパークライン要求、左パネルに表示されるコンポーネントなどがあります。折りたたまれたパネルとビジュアライゼーションを除外します。ガイドラインは 100 です。 | データを特定の目的または関係者のグループに対応する複数のプロジェクトに分割することで、可能な限りプロジェクトを簡素化します。タグを使用してプロジェクトをテーマに整理し、ダイレクトリンクを使用して内部の目次を作成して、関係者が必要なものをより簡単に見つけられるようにします。 |
展開されたパネル(パネルの合計数のうち) | プロジェクト内のパネルの合計数のうち、展開されたパネルの数。ガイドラインは 5 です。 | プロジェクトを簡略化する手順を実行した後、読み込み時に表示する必要のないプロジェクト内のパネルを折りたたみます。プロジェクトを開くと、展開されたパネルのみが処理されます。折りたたまれているパネルは、ユーザーが展開するまで処理されません。 |
展開されたビジュアライゼーション(ビジュアライゼーションの合計数のうち) | プロジェクト内の合計のうち、展開されたテーブルおよびビジュアライゼーションの数(非表示のデータソースを含む)。ガイドラインは 15 です。 | プロジェクトを簡略化する手順を実行した後、読み込み時に表示する必要のないプロジェクト内のビジュアライゼーションを折りたたみます。レポートの利用者にとって最も重要なビジュアルを優先し、必要に応じて補助ビジュアルを、さらに詳細なパネルまたはプロジェクトに分割します。 |
フリーフォームセルの数 | プロジェクト内のフリーフォームテーブルのセルの合計数。すべてのテーブルの行 x 列で計算されます。非表示のデータソースは除外します。ガイドラインは 4000 です。 | テーブルの列数を減らし、最も重要なデータポイントのみを表示します。表示される行数を調整、テーブルフィルターを適用、セグメントを適用して、テーブルの行数を減らします。 |
利用可能なコンポーネント | プロジェクトの左パネルで取得した、(プロジェクト内のすべてのレポートスイートにわたる)コンポーネントの合計数。これは、左パネルの読み込み速度と検索結果が返される速度に影響します。ガイドラインは 2000 です。 | カスタマイズされたコンポーネントのセットを含む、厳選された仮想レポートスイートの作成については、製品管理者にお問い合わせください。 |
使用済みコンポーネント | プロジェクトで使用されるコンポーネントの合計数。ガイドラインは 100 です。 | 使用されるコンポーネントの数は、パフォーマンスに直接影響を与えません。ただし、これらのコンポーネントの複雑さは、プロジェクトのパフォーマンスに影響を与えます。以下の「追加要因」セクションの最適化を参照してください。 |
最長の日付範囲 | この係数は、プロジェクトで使用されている最長の日付範囲を表示します。ガイドラインは 1 年です。 | できるだけ、必要以上のデータを取り込まないようにします。パネルカレンダーを分析に関連する日付に絞り込むかフリーフォームテーブルで日付範囲コンポーネント(紫のコンポーネント)を使用します。テーブルで使用される日付範囲は、パネルの日付範囲より優先されます。例えば、先月、先週および昨日をテーブルの列に追加して、特定の範囲のデータをリクエストできます。Analysis Workspace での日付範囲の扱いについて詳しくは、こちらのビデオを参照してください。 また、プロジェクトで使用される前年比の比較数を最小限に抑えます。前年比の比較を計算すると、対象となる月の間の完全な 13 ヶ月分のデータが調べられます。これは、パネルの日付範囲を過去 13 ヶ月に変更した場合と同じ影響を与えます。 |
ヘルプ/パフォーマンスには、次のような要因は含まれません。
要因 | 定義 | 影響元 | 最適化 |
---|---|---|---|
フィルタの複雑さ | 複雑なフィルターは、プロジェクトのパフォーマンスに大きな影響を与える可能性があります。 | フィルターに複雑さを加える要因(影響の大きい順)を次に示します。
|
複雑な要因の一部は防ぐことはできませんが、フィルターの複雑さを軽減する機会を探してください。 一般に、フィルター条件を使用して絞り込みを行えば行うほど、より適切に処理できます。 次に例を示します。
|
ビジュアライゼーションの複雑さ(フィルター、指標、フィルター) | プロジェクトに追加されるビジュアライゼーションのタイプ(フォールアウトやフリーフォームテーブルなど)自体は、プロジェクトのパフォーマンスにあまり影響しません。処理時間が長くなる原因は、ビジュアライゼーションの複雑さです。 | ビジュアライゼーションの複雑さが増す要因は、以下のとおりです。
|
プロジェクトの読み込みに想定よりも時間がかかる場合は、可能であれば一部のセグメントを eVar とフィルターに置き換えます。 業務上重要なデータポイントに対してセグメントと計算指標を使用することが多い場合は、そのデータポイントを現在よりも直接的に把握できるように実装を改良することを検討します。Adobe Experience Platform Launch のようなタグマネージャーやアドビの処理ルールを使用すると、実装の変更をすばやく簡単におこなうことができます。 |
データセンターの容量 | Adobeデータセンター内で、自社および他の顧客が共有するレポート容量の量。 | これは、組織およびデータセンター内の他の組織が同時にクエリした数に影響を受けます。 | 組織は設定した容量を受け取る権利を持ち、システムの負荷が軽い場合は、Adobeはお客様に対して、お客様が受け取る許容量を超える容量を移行します。 |